top of page
ヨガ3_edited.jpg

Yako Kimura

Wellness bodyworker     Communication&Expression Trainer     

​心と身体を整えて、感性を鍛えたいあなたへ

ネイチャーウォーク
自分の軸を整え、感性を鍛え、自分の周りに意識を向ける。

​すべては、ここに生きるために。

私が自分の体験を通して学び続けてきた大切なこと。 それは、まず自分自身の軸を整えるということ。そして感性を解放して自分を取り巻く世界に意識を向けること。 それから、言語やその他のあらゆる方法を駆使しながら、他者を知ろうとすること。そして自分を伝えようとすること。つまり、コミュニケーションを取ることです。 これが、わたしを「動かす」ために、わたしを「活かす」ために、必要な要素なのです。

 Services
わたしが大切にしていること
​それが、わたしがあなたのためにお手伝いしたいこと

カラジウムの葉
  • とても興味があります!どうやったらレッスンを受けられますか?
    レッスンは全てワークショップの形で行います。職場の同僚の方や、お友達、地域の方と小グループを作っていただいて、場所を確保していただければ可能です。どんなことに興味があるのかを詳しく伺わせていただいて、ご要望にお応えできるような内容を考えます。スケジュールの調整も含め、まずは一度ご相談ください。
  • ワークショップをするには、どんな場所が必要ですか?
    希望される内容と参加される方の人数に応じて変わりますので、是非一度ご相談ください。 もし、所属されている学校や会社でお部屋がお借りできればいいですし、地域のコミュニティーセンターなどの施設を利用されることも可能かと思います。また、小グループの集まりであれば、個人宅でできる内容のものもあります。お手数をおかけしますが、主催される方に手配していただくことになりますので、何卒ご了承ください。
  • 職員研修のときに、なにかワークショップを取り入れたいんですが、いい内容はありますか?
    ワークショップの内容は、主催される方と一緒に、参加される方達にとって一番いい内容を考えていきます。 打ち合わせさせていただいて、参加される方達の年齢や健康状態、環境などを教えていただき、ふさわしい内容を考えていきますので、詳しいご要望などをお知らせください。
  • 社内での親睦を深めるためにワークショップを利用することもできますか?
    はい、もちろんです。 普段の仕事や活動では味わえないような楽しい交流のひととき、イベントとして、この機会を利用していただけると嬉しいです。 より創造的な発想がひらめくように、また、柔軟な思考や身体を取り戻すために、ワークショップはいかなる職種の方にとっても有意義な体験になるのではないかと思います。
  • 私の職場にいる外国人の従業員やその家族のために日本語会話のレッスンをしてほしいんですが・・・
    はい、お受けします。 日本語学習者の方達が、緊張せずに楽しい雰囲気の中でコミュニケーションを学び、会話力を高めていけるようなワークショップを行いたいと思います。また、日本人の社員の方にも協力していただきながら、異文化交流の場としても活用していただけると更に大変有意義だと思いますので、是非ご相談ください。
  • 友達数人で楽しく身体を鍛えたいです。身体を整えながら、鍛えることもできますか?
    はい、できます。 身体を整えるためのボディワークと、楽しく身体を動かすようなワークアウト、ダンスやヨガのような要素を組み合わせて身体を鍛えていくことも可能です。まずは、一度ご相談ください。
  • 「よくある質問」セクションとは?
    「よくある質問」セクションは、「配達可能先は?」「営業時間は?」「サービスの予約方法は?」といった、頻繁に問われる質問に素早く回答するために使用します。ユーザーのサイト内ナビゲーションや、サイトの SEO 向上にも役立ちます。
ダンスの練習

人生を味わいましょう

​新しいことをするのに、制限はありません。​

 

大切なことは、夢中になってやってみることです。

 

小さな子供だったときのことを思い出してみましょう。

私たちは、無心になってひたすら遊びなら、

そして大切なことをいつの間にか

全身全霊で感じ取りながら学んできたはずです。

​肝心なことは、

そこに、あなたの「今」に、身を投じることなんです。

​講座・ワークショップのご依頼

Please take a moment to fill out the form.

ご送信ありがとうございました。

bottom of page